|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ 松 : [まつ] 【名詞】 1. (1) pine tree 2. (2) highest (of a three-tier ranking system) ・ 島 : [しま] 【名詞】 1. island ・ 町 : [まち] 【名詞】 1. (1) town 2. (2) street 3. road ・ 徳島県 : [とくしまけん] (n) Tokushima prefecture (Shikoku) ・ 県 : [けん] 【名詞】 1. prefecture
松島町(まつしまちょう)は、徳島県にあった町である。1955年(昭和30年)3月31日、合併して板野郡上板町となり消滅した。 == 歴史 == * 1889年(明治22年)10月1日 - 町村制施行に伴い、板野郡七条村、泉谷村、引野村、鍛冶屋原村が合併し、松島村が成立。 * 1947年(昭和22年)11月3日 - 松島村が町制施行し松島町となる。 * 1955年(昭和30年)3月31日 - 板野郡大山村、名西郡高志村と合併して上板町となり消滅。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「松島町 (徳島県)」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|